こんにちは! いつもRTAGamersをご覧いただき、ありがとうございます。
あっという間に12月になりました。年末にはRTA in Japan Winter 2022もあるなど、楽しいイベントが盛りだくさんです。
寒い日が続きますが、体調に気を付けて元気にRTAを楽しみましょう!
そんな2022年11月、RTAGamersには10件の記事が投稿されました。
どんな記事が投稿されたのか、さっそく振り返りましょう!
月刊RTAGamersとは?
RTAGamersの記事を誰よりも読んでいるテキストチェック担当者が、1カ月に投稿された記事を紹介する定例記事(毎月第1日曜日更新)です。
読みそびれた記事がある人はもちろん、どの記事も欠かさず読んでいるというヘビーユーザーも要チェック!
イベント情報受付中! イベント情報
RTA界隈が活発になっている今日では、毎週末のようにRTAのイベントが開催されています。RTAGamersでも、そんなRTAイベントに関する記事を掲載し、見どころを紹介しています。
毎週土曜日に、走者・スタッフを募集しているイベントを紹介する記事を投稿します。
公募形式で、申請フォームからいただいたイベント情報をほぼそのまま掲載する予定です。
さまざまな理由により、掲載されない場合もあります。ご了承ください。
RTAGamersでは、11月から走者・スタッフを募集中のRTAイベントを紹介する記事の定期投稿を始めました。
紹介を希望する場合は、ぜひこちらの記事に掲載されているURLからご応募ください!
こちらのフォームからいただいた、スタッフ・走者を募集しているRTAイベントを紹介する記事です。
19日投稿、26日投稿の記事では、走者を募集している2件のイベントについて紹介しています。こちらもぜひご確認ください!
RTAイベントとしては超高頻度で開催するのが特徴の「RTA BootCamp」。46回目の開催が、11月24日に決まりました!
ここからは、RTA BootCampの記事を2つ続けてご紹介。4日投稿の記事では、第46回RTA BootCamp(11月24日開催)の走者を募集しています。
「BootCamp」という名前には、イベント参加が初めての人や新しいRTAを始めたばかりの人でも、訓練場として気軽に参加できるイベントでありたいとの思いが込められています。
25日投稿の記事では、12月8日に開催される第47回RTA BootCampの走者を募集しています。
応募は既に締め切られていますが、イベントはこれから開催されます。お楽しみに!
見て楽しいやって楽しい RTA紹介記事
RTAGamersには、さまざまなゲームのRTAを紹介する記事が投稿されています。
いつの間にかSpeedrun.com上のInscryptionのルールが変更され、現在は好きなバージョンで記録を申請出来る様になりました。これでアップデートで修正されたグリッチも使える様になり、相応の難易度になりますが記録も伸ばしやすくなったと言えるでしょう。
ただ記事を書いている段階でRTAに有用なグリッチのまとめが存在しないため、備忘録も兼ねてこれから筆者が知る限りのグリッチや小技を紹介していきます。
2日投稿の記事では、InscryptionのRTAで使われているグリッチや小技を紹介しています。
こちらのゲームは、記事の著者であるDEVILMANさんがRTA in Japan Winter 2022で披露するので、イベント前に予習として読んでおくのはいかが?
バージョンアップのお知らせです お役立ち情報
RTAGamersに掲載される記事は、特定のゲームのRTAを紹介するものだけではありません。走者に向けたお役立ち情報も満載です。
比較的短期間で複数回のバージョンアップが行われました。
タイム計測の精度や保存されるタイムの精度など、計測した記録に影響しうる不具合の修正が行われています。
15日投稿の記事では、Livesplitのver1.8.23からver1.8.25のアップデート内容を紹介しています。
今回のアップデートは、不具合の修正が主なようですね。勉強になります。
こっちもよろしくね! 「RTA Radio 略して、あるらじ!」関連記事
RTAに関するゲストを招いたトークや、RTAGamersとの連携で、RTAに関するさまざまな情報を提供する「RTA Radio 略して、あるらじ!」。RTAGamersでも、まとめ記事を掲載しています。
どうぶつの森の博物館RTAというのをやっていまして、4回目のチャレンジで32時間でクリアできたんですよ。次に30時間切りを狙おうと思ってやりはじめたんですが、24時間の時点であと化石2個でクリアというかなりいいペースできまして、運が良ければ穴二つ掘れば終わるところをそこから6時間たってもあと1個がコンプリート出来ずに足切りで終了という結果になりました。これがどうぶつの森RTAの醍醐味ですね(笑)
16日投稿の記事では、どうぶつの森の帝王ことヨルノテイオウさんをゲストに招いた第70回放送の模様を紹介しています。
運が絡む長時間RTAにも果敢に挑戦するヨルノテイオウさん、一体その力はどこから来ているのでしょうか……?
で、見様見真似で結構大きな壁抜けの技をやってみたんですね。すると案外スルッと壁抜けちゃいまして。見た目よりも難しくなかった技、って感じで。『あ、なんか面白いな、あれもできるかな、これもできるかな』っていじってたんですよ。気づいたらチャート一式ができていたというか。これ自分でもこういうのできるのかなって、遊びの幅が広がっていく感じで面白くて、気づいたら今こんな感じでガッツリやってます。
こちらは18日投稿、ソニックシリーズのRTAでおなじみのチェストさんをゲストに招いた第71回放送の模様を紹介する記事です。
放送では茶番の作り方も紹介していたとのことで……気になる方は記事と放送のアーカイブを要チェックです!
編集後記
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
RTAGamersでは、情報を発信したいRTA走者が集まって、各々自分が書きたい記事を書いています。
今この記事を読んでいるあなたも、RTAGamersで記事を書いてみませんか?
文章が苦手でも大丈夫! テキストチェック担当が優しく丁寧にアドバイスします。
気になった人は、Discordのサーバーに参加し、「書き手募集」のチャンネルをチェックしてください!
パズルボブルRTAをやる人。みんなからはタイトーの回し者と呼ばれておるぞ。
コメント