こんにちは! いつもRTAGamersをご覧いただき、ありがとうございます。
3月に入り、徐々に寒さが和らいできた気がします。コントローラーを握る手もかじかむことなく、RTA向きの季節になってきましたね。
注目のビッグタイトルの発売が相次ぐ2022年、カジュアルプレイもRTAも楽しんでいきましょう!
そんな2022年2月、RTAGamersには12件の記事が投稿されました。
どんな記事が投稿されたのか、さっそく振り返りましょう!
月刊RTAGamersとは?
RTAGamersの記事を誰よりも読んでいるテキストチェック担当者が、1カ月に投稿された記事を紹介する定例記事(毎月第1日曜日更新)です。
読みそびれた記事がある人はもちろん、どの記事も欠かさず読んでいるというヘビーユーザーも要チェック!
アプリゲームでも走ろうRTA ~今月のスマッシュヒット~
テキストチェック担当者が、「特に読んでもらいたい!」と個人的に太鼓判を押す記事を紹介する「今月のスマッシュヒット」。
今月取り上げるのは、15日投稿、アプリゲームやソシャゲのRTAを紹介する記事です。
「アプリゲームってRTAできるんだ」「アプリゲームのRTAって何があるの??」そういうtwitterの投稿も見られました。
いや、実はアプリゲームとかソシャゲのRTAはFGOだけじゃないんですね。
そこで、FGOだけじゃないぞ!!アプリゲーとかソシャゲとかなんかそういうやつのRTA、7選をご紹介したいと思っています。
先日開催されたRTA in Japan ex #1で披露されたFate/Grand OrderのRTAは、採用作品の発表直後からトレンド入りするなど大きな話題を呼びました。記憶に新しい人も多いのではないでしょうか。
実は、それ以外にもアプリゲームやソシャゲのRTAは複数存在しているんです。記事では7つ紹介されていますが、皆さんはいくつ知っていましたか?
ガチャを回して育成して戦って……という進め方のゲームが多いですが、RTAという別のアプローチで遊んでみるのも楽しいかもしれませんね。
個性豊かなイベントが盛りだくさん! イベント情報
RTA界隈が活発になっている今日では、毎週末のようにRTAのイベントが開催されています。RTAGamersでも、そんなRTAイベントに関する記事を掲載し、見どころを紹介しています。
この企画は、参加者それぞれがおすすめのRTAを1つ持ち寄り、闇鍋形式で他参加者にやってもらう企画です。 もちろん、参加者全員が誰かのおすすめRTAを走ることになります。
2020年9月5日、6日に開催された「闇鍋RTAリレー」の第2回目となる企画です。配信先にTwitchを加え、さらにパワーアップして帰ってきました!
4日投稿の記事では、「闇鍋RTAリレー2022」(2月11日・12日開催)の概要を紹介しています。
おすすめのRTAを持ち寄って、誰かに走ってもらうと同時に自分も誰かのおすすめを走るという一風変わった企画ですが、普通のRTAイベントでは見られない面白さがあります。見逃した方はアーカイブをどうぞ。
とはいえ、特に近ごろ参加者の実力が上がってきたせいか、伸び悩んだり、周りを見てしり込みする人が増えてきたように思います。
そこで、そんな方たちに向けた中級者講習会を大会前に開くことにしました。
大会には参加せず、講習会だけ参加するのもOK!
こちらは6日投稿、「Refunct Japan Open 2022 冬の陣」(2月27日開催)の参加者を募集する記事です。
今回もアツい戦いが繰り広げられましたが、個人的には事前に開催された中級者講習会も非常におすすめです。より速くなりたい人は、アーカイブと合わせて要チェックです!
不思議のダンジョンRTAフェス(略称:不思議RTAフェス)は、「不思議のダンジョンシリーズ」及び「その他のローグライクゲーム」をテーマにしたRTAマラソンイベントです。
他ジャンルと比較しても単純にクリアするだけでも難しいと見られがちなローグライクというジャンルですが、そんなゲームをRTAとしてやり込む程にのめり込んでいる走者の知識量と発想力は目を見張るものがあります。
9日投稿の記事では、「第3回不思議のダンジョンRTAフェス」(2月11日~13日開催)の概要と全タイトルを紹介しています。
回を追うごとにボリュームと盛り上がりが増す不思議RTAフェスは、今回も必見です! 見逃したタイトルはぜひアーカイブでお楽しみください。
『ESA Winter 2022』は、European Speedrunner Assemblyが主催するRTAマラソンイベントです。冬だけでなく、夏にも『ESA Summer』が開催されています。
Pre-Showはオンラインで行われましたが、イベント本編はオフラインで行われます。
13日投稿の記事では、海外のRTAイベント「ESA Winter 2022」(2月13日~20日開催)を紹介しています。
久々にオフラインで開催されたイベントは、Japanese Restreamでの再配信も含めて大いに盛り上がりました。見逃したタイトルはぜひアーカイブでお楽しみください。
VTuberのRTAマラソンって何するの?という方もいるかと思いますが、内容はいたって普通のRTAマラソンです。
ただし、全員がアバターを表示しながら走るので、普通のRTAイベントより画面がにぎやかになります。お楽しみに!
こちらは14日投稿、4月16日に開催される「RTA in Vstreamers VOL.4」の参加者を募集する記事です。
参加者の募集は既に締め切られていますが、イベントの開催はこれからです。VStreamerたちのRTAマラソンイベントをお楽しみに!
『RTA in Japan ex #1』は、福岡最大級のeスポーツを中心としたエンターテイメントの祭典「GATE」のBYOC席を借りて開催されるオフラインRTAイベントです。
RTA in Japan for #C4LANJP以来、約5年ぶりとなるLANパーティ内で行われるイベントになります。
19日投稿の記事では、オフラインRTAイベント「RTA in Japan ex #1」(2月19日・20日開催)のイベント概要を紹介しています。
みんなが待ちに待ったオフラインでのRiJ。2日間の開催で小規模ではありましたが、大いに盛り上がりました。見逃したタイトルはぜひアーカイブでお楽しみください。
RTAイベントとしては超高頻度で開催するのが特徴の「RTA BootCamp」。31回目の開催が、2月24日に決まりました!
ここからはRTA BootCampの記事をまとめてご紹介。まずは4日投稿、「第31回RTA BootCamp」(2月24日開催)の走者を募集する記事です。
RTAイベントとしては超高頻度で開催するのが特徴の「RTA BootCamp」。32回目の開催が、3月17日に決まりました!
こちらは25日投稿、3月17日開催の第32回の走者を募集する記事です。
この記事が公開された日が応募締切なので、今から急げばまだ間に合います。応募される方はお早めに!
こっちもよろしくね! 「RTA Radio 略して、あるらじ!」関連記事
RTAに関するゲストを招いたトークや、RTAGamersとの連携で、RTAに関するさまざまな情報を提供する「RTA Radio 略して、あるらじ!」。RTAGamersでも、まとめ記事を掲載しています。
最初にこのゲームのRTAをやるっていうのを10個決めてはじめたんですよ。自分ではN10種競技って呼んでるんですけども。RTAをはじめた2016年当時、第4回マリオマザーシップタイトルRTAリレーというイベントがやっていて、はじめてみたRTAイベントだったんですがすごい面白かったんです。複数の作品をリレーするのこんなに面白いんだと思って、それを自分一人でやりたいなと思ってはじめました。
2日投稿の記事では、さまざまなゲームのRTAに取り組んでいるヌノハンさんをゲストに招いた第49回放送の模様を紹介しています。
ミラー配信って、界隈によって呼び方が違うんですね。勉強になります。
元々キイって名前で活動してたんですけども、ある日Twitterで自分の名前が食べ物の人は、差し入れでそれがいっぱい届くって話を見まして。それで、赤福大好きなのでaKaFuKuにしました。そういう下心しかない動機です。なので皆さんオフで会った時は赤福の差し入れよろしくお願いします。
こちらは16日投稿、ポケモンスナップでおなじみのaKaFuKu(キイ)さんをゲストに招いた第50回放送の模様を紹介する記事です。
正直なところ、私もなんとお呼びしたらいいのか迷っていたので助かりました。皆さんもぜひ赤福を差し入れてあげてください。
編集後記
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
RTAGamersでは、情報を発信したいRTA走者が集まって、各々自分が書きたい記事を書いています。
今この記事を読んでいるあなたも、RTAGamersで記事を書いてみませんか?
文章が苦手でも大丈夫! テキストチェック担当が優しく丁寧にアドバイスします。
気になった人は、Discordのサーバーに参加し、「書き手募集」のチャンネルをチェックしてください!
パズルボブルRTAをやる人。みんなからはタイトーの回し者と呼ばれておるぞ。
コメント