3Dアクションゲームこれを読めば2分50秒切りも夢じゃない!Refunct Any%テクニック解説 Refunctとは? Refunctは、2015年にDominique Grieshofer氏によって製作された、一人称視点のパルクールゲームです。内容としては、「海上に浮かぶ足場を駆け抜けて次々と出現するスイッチを順番に押していく」とい... 2020.01.27amount3Dアクションゲーム
3Dアクションゲーム【マリオ64】なぜ思いつかなかったのか……! 闇の世界のクッパにて更新案が見つかった件 2020年1月21日。細かい動きまで研究されているマリオ64RTAにて、『闇の世界のクッパ(第1クッパ) 赤コインスター』の更新案が見つかった。今回はこの更新案を見ていく。 2020.01.26宇佐美まさむね3Dアクションゲーム
3Dアクションゲーム【マリオ64 雑話#1】知ってる? 4段ジャンプの意外な使い道 4段ジャンプは普段のマリオ64RTAではお目にかかることがない代物だが、しかし、達人向けの競技『ワンスターRTA』ではときどき登場するのだ。今回は4段ジャンプをおさらいした後、このジャンプを使ったかっこいいワンスタールートをひとつ紹介する。 2020.01.24宇佐美まさむね3Dアクションゲーム
2Dアクションゲーム【スーパードンキーコング】「RTA8分切り」の壁を壊した『ステージ離脱バグ』 1994年に発売された名作アクションゲーム『スーパードンキーコング』。本作のRTAに立ちはだかってきた「8分切り」という大きな壁が破られたのは、史上ただ1度だけでした。2020年始に、ある1つのバグ技が発見されるまではーー。 今年に入... 2020.01.22とんこつ2Dアクションゲーム
RTAイベント【Cart Racer】今話題の買い物かごにおじさんを乗せて飛ばすRTAを紹介 Cart Racer とは 2017年にSteamで公開された一人用ゲームで、内容は簡単にいうと「買い物かごにおじさんを乗せ、目的地に飛ばすゲーム」である。そのシュールな絵面から、日本では「かごおじ」の愛称で親しまれている。(これは本当で... 2020.01.20御茶麒麟RTAイベントレースゲーム
2Dアクションゲーム【世界記録紹介】スーパーマリオブラザーズ Any% はじめに 毎週定例記事として公開していく『世界記録紹介』のコーナーです。 本日は『スーパーマリオブラザーズ』のAny%のWR記録(世界記録)について紹介します。 WR記録 0:04:55.646 プレイヤー... 2020.01.19もか2DアクションゲームWR紹介
3Dアクションゲーム【ゼルダの伝説 時のオカリナ】大革命! 『任意コードを実行してエンディングへワープする人力で可能な方法』が見つかる! 現在、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』のRTAでは、あるひとつの大革命で盛り上がっていて、最短クリアを目指す"Any%RTA"では世界記録の更新が続いている状態だ。気になるその大革命とは、一言で述べるなら『"任意コード実行"を用いたエンディングへのワープ』。今回はここ数年のAny%RTAを振り返った後、この大革命に迫る! 2020.01.19宇佐美まさむね3Dアクションゲーム
3Dアクションゲーム【2020年版】実はRTA初心者向け! スーパーマリオ64のRTAの始め方 2019年末に開催された『RTA in Japan 2019』が終わった後、SNSでは「マリオ64のRTAやってみたい」というようなコメントがちらほらあった。しかし、ゼロからマリオ64RTAを始めたい日本人向けに「とりあえずここを見ればいいよ!」というような日本語ガイドが全く無いのが現状だ。そこで今回は、『マリオ64RTAはRTA初心者向け』ということを話した後、マリオ64RTAを始めるための第一歩を紹介する。 2020.01.18宇佐美まさむね3Dアクションゲーム
RTAラジオRTA Radio 略して、あるらじ!#2 RTA Radio 略して、あるらじ!とは RTAに関係のある方をゲストにお呼びしてゆるくトークしたり、RTAプレイヤー達が投稿できるRTAのブログ、RTAGamersとも連携してRTAに関するの様々な情報をこの番組から発信していく、RT... 2020.01.17amountRTAラジオ
3Dアクションゲーム【RiJ走者インタビュー】スーパーマリオサンシャイン歴戦の猛者にお話を伺いました 昨年12月27日から12月31日の5日間にわたって行われた「RTA in Japan 2019」 今回はこのイベントで「スーパーマリオサンシャイン」を走ったお二人に話を伺いました。 トーボウさん(写真左) SMSのRTA黎明期を支... 2020.01.15HiST3DアクションゲームRTAイベントインタビュー