こんにちは!RTA調査隊員の鈍ザンキです!
皆さんは普段何を使ってRTAをしていますか?
実機勢であればゲーム機標準のコントローラーだったり、PCゲームならデュアルショックやXBOXコントローラーなどを使用している方もおられるかと思います。
いろんなコントローラーがある中でも今回はキーボードやマウスを使ってRTAをしている走者はどんなデバイスを使っているのかを調査しました。
Twitterにて走者の皆様から募集し、30を超える回答をいただきました。ありがとうございます!
できるだけ紹介したいため早速見ていきましょう!
紹介欄の見方
Refunct編
まずはRefunctのRTAをされている方々です。
Refunctは一人称視点のパルクールアクションゲーム。1/100秒台でタイムが競われているゲームで、繊細なマウスさばきが重要です。もちろんコントローラーでも遊べます。
amount 氏 (Twitter)
- Refunct
マウス:Razer Deathadder v2
キーボード:Razer ORNATA CHROMA
緑色が好きだからなんとなくRazer 製品を選んだら愛着が湧きました
YUSAMA 氏 (Twitter)
- Refunct
- ADVERSE
- Freddy Spaghetti(マウスのみ)
マウス:Buffalo BSMBU500M
キーボード:Logicool K120
キーボードはフルサイズでかつメンブレンで押した感がある程度あるのでK120にしてます。個人的にはメカニカルよりもメンブレンが好きです。
よねあき 氏 (Twitter)
- Refunct
マウス:Logicool G703h LIGHTSPEED
キーボード:Razer Huntsman Tournament Edition Linear Optical Switch
*27kan* 氏 (Twitter)
- Refunct
- Phasmophobia
- Ori and the Blind Forest
マウス:Logicool SW-M570
キーボード:Logicool G610BL 青軸
マウスを動かすスペースがない人にはトラックボールで操作してよいかもしれません。トラックボールも慣れれば通常マウスと遜色はない。トラックボールといってもいろんなトラックボールがあるので、そこには注意が必要。キーボードはコスパが良さそうだったからが理由です。使ってみると、打ち心地がよくや耐久性もあるので、かなり満足しています。
MrRinku 氏 (Twitter)
- Refunct
マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT
キーボード:Razer BlackWidow Lite Mercury White オレンジ軸 US配列
白色があるという点、マウスは軽く使用時間が長いこと点、キーボードは横に長いとマウスを振った際にテンキー部分が当たることがあったためテンキーレスのものを買いました
yotani 氏
- Refunct
マウス:Logicool G304
キーボード:Steelseries Apex 7 TKL 赤軸
フルサイズのキーボードを使っていた時にマウスがキーボードの端に当たることが頻発した困っていた。スペースに余裕を持たせるためにテンキーレスを選んだ。
Celeste編
お次はCelesteのRTAされている方々です。
Celesteはサイドビューのアクションゲームで国内外問わずRTAが非常に人気のゲームです。
プレイされた方の多くはゲームパッドを使用されていたかと思いますが、RTA勢の中にはキーボードを使用されている方も多くおられます。
moy4shi 氏 (Twitter)
- Celeste(キーボードのみ)
- Sunblaze(キーボードのみ)
- The Pedestrian
マウス:Logicool G703h LIGHTSPEED
キーボード:Razer BlackWidow Ultimate 2016 緑軸
押してて気持ちがいい
コヤケ 氏 (Twitter)
- Celeste(キーボードのみ)
キーボード:Logicool G512 CARBON GX BROWN軸
RiJ(2019 online)でメカニカルキーボードでのプレイを見て、打鍵音の気持ちよさに惹かれ、自分もガチャガチャ言わせながら走り抜けてみたいと導入。デバイスは電機屋で試打しながら一番打鍵感と音が気持ちいいものを選びました。
ななみもち 氏 (Twitter)
- Celeste(キーボードのみ)
キーボード:Logicool K840 ROMER-G軸
キーは比較的軽めなので長時間練習しても疲れにく、適度なクリック感と重みがあり軽すぎもしない点。2年以上ゲーム等で使用していますが未だに壊れる気配も無く、約1万円で買えるのでコスパ抜群です。
ときくも 氏 (Twitter)
- Celeste(キーボードのみ)
キーボード:ARCHISS ProgresTouch RETRO 赤軸
普段から使っていたキーボードをそのまま使いました。 他のメカニカルキーボードの軸は試したことがありませんので使用感の差はわかりません。Nキーロールオーバーに対応していないキーボードだと全く使えませんでした。
自分の場合はリストレストがないと手首が痛くなりました。
さわよし 氏 (Twitter)
- Hollow Knight(キーボードのみ)
- Celeste(キーボードのみ)
- DELTARUNE(キーボードのみ)
- Haiku, The Robot(キーボードのみ)
- GRIS(キーボードのみ)
- Don’t Spill Your Coffee
マウス:サンワサプライ 超小型レシーバーワイヤレスブルーLEDマウス
キーボード:Corsair K55 RGB
マウス – とにかく安いUSBものを買いました。最近接続不良が起きてます。困る。
キーボード – ノートPCのキーボードが壊れかけてたので友達からお下がりで貰いました。押しづらくないくらいの反発がいい感じです。
ノートパソコン編
お次はノートパソコンのキーボードでRTAをしている方々!
あずまやさん 氏 (Twitter)
- Dragon marked for death(キーボードのみ)
- bloodstained curse of the moon(キーボードのみ)
キーボード:日本語バックライトキーボード (ホワイトLED/ 88キー/ キーピッチ約19.1mm / キーストローク約1.2mm)
当時パッドを所持していなかったためキーボードでやらざるを得なかった また、ノートパソコンのキーボードは押し込みが浅く他のキーボードより直感的に操作できるため
zekito_Baka 氏 (Twitter)
- Super Mario Bros.(キーボードのみ)
- mario VS. donkey kong(キーボードのみ)
キーボード:Inspiron 14 Intel プラチナ
Tanishy 氏 (Twitter)
- Super Mario Bros.(キーボードのみ)
キーボード:Dynabook
押してから反応するまでがメンブレンと比べてとても早い。力があまり要らない。1F押しがしやすい
まだまだある!RTAに使っているマウスやキーボード
ここからは一挙にご紹介!たくさんのゲームとデバイスが登場します!
ping値 氏 (Twitter)
- 四字熟語Flash (マウスのみ)
マウス:Logicool M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse
無線かつクリック音が静かなので普段遣い用に買ってそのままRTAにも使っていました。
わいなぎ 氏 (Twitter)
- 四字熟語Flash (マウスのみ)
マウス:エレコム M-IR07DRSBU
某パソコン工房のポイントの期限が切れそうで、じゃあマウスを新調しようと探したらちょうど使い切れそうな値段だったため。
Kuhaku_玖白 氏 (Twitter)
- Deep Sea Hunter(マウスのみ)
マウス:エレコム M-TP10UBSBK
指先でつまんで持つ小型マウス、軽くて素早く動かすことができ、指先のみで細かなカーソル操作もできる、手首への負荷が小さくて長時間使用しても疲れにくい(RTAのために購入した訳ではなく、普段使いのマウスとして購入したものをRTAにも使用)
美少女 氏 (Twitter)
- 風来のシレン5+ フォーチュンタワーと運命のダイス(キーボードのみ)
キーボード:サンワサプライ SKB-SL27BK
サイズがコンパクトで置き場所に困らず、安価であることが一番大きいです シレン5ではキーボードを使用する箇所が序盤の限定的な場所なので使い終わったら退けられるのも○
あと安価なので破壊してもあんまり支障がないです
asibtia 氏
- 東方文花帖 〜 Shoot the Bullet.(キーボードのみ)
キーボード:COUGAR VANTAR AX
長年パンタグラフキーボードを使用してきましたが、パンタグラフのゲーミングキーボードが存在することを知り購入してみました。キーストロークの浅さが自分には合っているようです
seri 氏 (Twitter)
- 東方風神録 〜 Mountain of Faith.(キーボードのみ)
- 東方花映塚 〜 Phantasmagoria of Flower View.(キーボードのみ)
- 夢核(キーボードのみ)
- EQUALINE(キーボードのみ)
キーボード:東プレ REALFORCE106UB
元々PCゲームでキーボードをメインにプレイしており、ゲームパッドの入手が容易な現在でも精密な入力が要求されるゲーム(上記の東方のような弾幕STGなど)はRTAに限らずキーボードを使っています。
このキーボードは東方のオフイベントに参加する際、同時キー入力に障害のないUSBキーボードが欲しくて購入しました。当時使っていたのはPS/2接続でオフに持ち出すには不向きでした。
かなり高い買い物(2万円弱)でしたが、購入したのが2006年で現在でも全くガタが来ることなく日常使い・多数のゲーム・RTAに使えているので、非常に良い品を手にできたと思っています。 あと直接関係はありませんが、PCパーツは過度に光らない方が好みです。
でん 氏 (Twitter)
- テラリア
- じゃんたま(マウスのみ)
キーボード:FILCO Majestouch 2 S CHERRY MX SILENT
軸ありキーボードを触ってみたかったから
syun_uta_tanuki 氏 (Twitter)
- そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!
- Aim Climb
- DELTARUNE
- Plague Inc:Evolved
マウス:Logicool G203
キーボード:Logicool G913 TKL
マウス→前使っていたマウスが姉に不評だったので
キーボード→前使っていたやつのキー音がうるさかったので
両方→色にホワイトがあったので
だらだらch 氏 (Twitter)
- DELTARUNE
- Holdover
キーボード:HP KB-1156、Logicool K120
家にあったから。特にこだわりはないができるだけメインはPS/2接続を使用
PS/2接続できない場合や2キーボード必要な時のサブとしてUSBキーボードLogicool K120
荒川 氏 (Twitter)
- Portal
マウス:Logicool G403
キーボード:Razer BlackWidow Lite Mercury White オレンジ軸 US配列
キーボードは赤軸に近く、安いテンキーレスUS配列がなかなかないので重宝しています。
US配列を使う人はあまりいないと思いますが、スペースキーが大きいので、スペースキーの押しミスなどがJIS配列よりも減った感じがするのでお勧めです。
マウスは細かいaimをする場面があるのでFPSでもよく使われるg403を使っています。
みそにこみ 氏 (Twitter)
- Euro Truck Simulator 2
マウス:RACEN CRC-GMRGB03
キーボード:Keychron K2 赤軸 US配列
ETS2はとにかくゲーム内メニューでマウス速度が低下するので、高dpiのマウスが必要になります。
また手元でEnterキーが押せるようにカスタムする必要があるのでカスタム出来るマウスがありがたいです。そして何よりCRC-GMRGB03は安かった。
K2は75%キーボードであることによる省スペース性が大事なので、普段遣いとの兼ね合いでそうしています。60%はもう普段遣いがきついです。意外とPrintscreenとかendとか使うので。
キルミシブ 氏 (Twitter)
- Freddy Spaghetti(マウスのみ)
- テトリスエフェクト(キーボードのみ)
マウス:Logicool G300s
キーボード:FILCO Majestouch2 青軸
キーボードに関してはとにかく「押してて気持ちいい」ことを最優先しました! 大きめの家電量販店でひとしきり触ってみて、Majestouchが一番”底打ち感”があって気持ちよかったので購入。
赤軸モデルも持っているのですが、青軸の方が明確なクリック感があるため「押したはずなのに反応しなかったな……」みたいなことがほぼ起こらない点で優れていると思います。
何よりもキーボードを使わないゲームを走っていても、LiveSplitのラップ切りで「ッカチャーン!!」と仰々しく音を立てられるので、とにかく”アガり”ます。気持ち大事。
マウスについてはあまりこだわりはなく、「とりあえずゲーミング感出してるやつを買っておけばいいだろう」というので決めました……。
ぜのん 氏
- 街へいこうよどうぶつの森(テンキーのみ)
キーボード:BUFFALO BSTK100
電気屋さんで適当に選びました。線の長さがいい感じ(0.9m)で打ちやすく、特に不便はありません。
パズズ 氏 (Twitter)
- Ghostwire:tokyo
マウス:Logicool G604
キーボード:Logicool G913TKL 赤軸
Logicoolマニアなので…。また最近の無線は遅延もなく使いやすいです。
SuperSatoSan 氏 (Twitter)
- Maneater
マウス:HyperX Pulsefire Haste
キーボード:HHKB Professional Type-S
キーボード:
最も重視してる点は60%レイアウトであることです。
キーボードの配置の自由度が上がるので、逆ハの字気味に傾けて手首に負担をかけないようにしています。
マウスの操作スペースも広がるのでリラックスした体勢でプレイができます。 静電容量方式は単純に好みで選んでいます。
マウス:
マウスを勢いよく動かしてカメラを回す操作が必要なので、軽さを重視しています。
親指や小指で左右に弾くような操作をしても指が苦しくないので助かっています。
無線が原因の操作ミスで記録を逃したくないので有線を選択しています。
Pulsefire Hasteはケーブルが柔軟で、有線ながらケーブルが引っかかってマウス操作に困ることがないのも利点の一つと感じています。
鮫野ひばち 氏 (Twitter)
- Bullet Witch
- バイオショック
マウス:Razer Naga Trinity
キーボード:Razer BlackWidow V3 JP イエロー軸
マウスはサイドボタンが7個のモードで使用しており、左手をWASD、Shift、Spaceに固定したまま様々なアクションを取れることが魅力です。キーボードはイエロー軸のタッチが良く打音もそれほどうるさくない事と、リストレストが付いており、長時間使用していても疲れない事が気に入っています。
paul 氏
- バイオショック
- ポスタル:BD
- Bullet Witch
- Condemned
マウス:Logicool M705
キーボード:Logicool K270
キー連打する時にうるさくない、安いから使ってる。マウスはサイドボタンが2以上あれば何でもいい。
Snafful 氏 (Twitter)
- What the Golf?
- Donut County
- Cart Racer
- Gorogoa(マウスのみ)
マウス:Logicool M171、Thuctek T7
キーボード:CHINTAX K297
T7はボタンで解像度変更が可能である点が気に入っていて、大きく素早い動きが必要なゲームの場合に使用している。M171はサイドボタンが無くコンパクトで手にフィットしている点が気に入っていて、微調整が必要なゲームの場合に使用している。キーボードはPCの付属品でこだわりは無い。
DEVILMAN 氏 (Twitter)
- PAYDAY2
- Inscryption
マウス:Razer BASILISK V3
キーボード:Razer HUNTSMAN V2 Linear Optical Switch
店員に消音キーボードが無いか聞いておススメされるがままに買いました、打音が静かで深夜でも気にせず必死に連打出来るのが気に入っています。うるさいからね仕方ないね。マウスは実際に触って、手に馴染む+解像度が変更できるものを選びました。解像度を細かく出来るので、操作がより感覚に近くなり実際にタイムに影響が出ました。…正直キーボードは何でもいいですが、マウスだけは使用感で選ぶのが◎
ケンねこ 氏 (Twitter)
- 溶鉄のマルフーシャ
マウス:CORSAIR DARK CORE RGB PRO Wireless
キーボード:東プレ REALFORCE R3
マウス
・かぶせ持ちとつまみ持ちの両方の利点がある (親指と薬指でつまんで人差し指と中指でかぶせるイメージ)
・プロファイルが保存できるのでオフラインでも同じ環境を再現しやすい
・ゲーミングに光るけど消せる
・Bluetooth、専用無線、有線と接続方法が多い
・裏のソールの面積が広い
・自作PCの頃からCORSAIRというブランドが好き
キーボード
・無接点方式(疲れない)
・同時キー入力の制限がない
・特別な機能が無いので余計なキーが無い
・テンキーレスなので小さい
・試してみたかった(本音)
くろうど 氏 (Twitter)
- QWOP
キーボード:東プレ REALFORCE R2TLSA-JP3-BK
◆気に入っている点(選んだポイント)
キー押下圧が非常に軽い(荷重30g)
キースイッチの反応位置を調整できる キーストロークの深さを調整できる
静穏性が高い
◆ゲームへの影響
入力時の余計な力が減り、長時間遊んでも疲れがたまりにくい。
キー荷重が少なくストロークが浅いため、反応してから入力完了までのラグが少なくなった気がする。(体感できるレベルでパフォーマンスに差が出るかと言われると微妙なところではある…。)
◆その他
実は直近でWRを獲った時は別メーカーのキーボードを使いました。
AKEEYOのNiZ 84EC(s)という型番ですが、Realforceと比べても甲乙つけがたいほど質が高くて使いやすいキーボードです(タイプした時の手になじむ感触は過去イチでした)。
普段使いはNiZに移行しましたが、ことQWOPでの使用に関してはわずかにRealforceが勝ると感じたので、今は普段使いと遊ぶ時で使い分けてます。
どちらのキーボードもゲーム目的のみで買い替えるには影響が小さいうえにいささか値が張りますが、普段からキーボードを長時間使ったりする人にとっては買い替えを検討する価値が十分あると個人的には思います。かなりオススメです。
鈍ザンキ 氏 (Twitter)
- 高速廻転寿司(キーボードのみ)
- The Pedestrian
- Refunct
- Celeste(キーボードのみ)
- PAYDAY 2
- Euro Truck Simulator 2
- Sushi Party(マウスのみ)
マウス:ASUS TUF Gaming M5
キーボード:VARMILO 68(カスタマイズ) 静音赤軸 US配列
マウスは普段使いで使っているキーボードのASUS TUF Gaming K7に合わせるために購入しそのまま使い続けている。
キーボードはVARMILO製のカスタマイズキーボード。マウスを動かすところを確保するためとオフイベなどに持ち運びやすい65%サイズを選択。軸は押し心地で決めた。
まとめ
沢山いただいた回答をもとに、気になるポイントをグラフにしてまとめてみました。
マウス
思ったより無線勢が多い印象を受けました。
遅延やRTA中に接続が切れたり電池が切れたりする可能性がある無線マウスはあまり使っている人はいないのではないかと調査前は思っていましたが裏切られる結果に。
分母が24と少ないですが45%以上は無線勢。
なんと半数がLogicool製。高級グレードから低価格帯まで幅広く使われています。
キーボード
マウスとはうって変わってLogicoolとRazerがほぼ同数という結果に。
静電容量無接点方式で有名な東プレも人気があります。
キーボードのサイズはフルサイズを使っている人が半数以上。東プレのREALFORCEやLogicoolのG913のような高級グレードキーボードを使っている人ほどテンキーレス以下のサイズを使用している傾向があります。
最後はキーボードの軸について。軸の種類について語りだすと記事一本分書けてしまうので詳細は省きますがオーソドックスなメンブレンが一番使われていました。
お次はリニア系の軸。静音性に優れる軸です。
その次に同数で静電容量無接点方式、タクタイル系、パンタグラフと並びます。
メンブレン、リニア軸、静電容量無接点方式に共通するのはタイピング音が比較的静かなこと。RTA走者には配信者が多く、軸音が気になる方が多いためと推測されます。
突撃!現役PCショップ店員に聞いてみた!
ここからは今回の調査結果をデバイス知識豊富なPCショップ店員さんの目線から見ていただいて意見をいただいちゃおう!というコーナーです。
ミスタードリラーアンバサダーでもありRTA走者でもあり、現役PCショップ店員でもあるuroco@99氏(Twitter)にご協力いただきました。
───今回、キーボードやマウスを使ってRTAをしている走者はどんなデバイスを使っているのかを調査しました。まず結果をご覧になってどう思われましたか?
やはりLogicool一強か、と言う印象を受けました。特にマウスに関してはLogicoolブランド力の強さが窺えます。
一方で、キーボードについてメンブレンやパンタグラフといったいわゆる廉価な物が半数というのが少し意外でした。それぞれのポーリングレート【※】も気になるなぁというのも正直あります。
※ポーリングレート
マウスやキーボードとPCが通信を行う頻度のこと
───遅延や接続切れ等の可能性がある無線マウスを使っている人が意外にも多い印象を受けました。
特にゲーミングについては、昨今は無線の技術も浸透しており、G PRO X SUPERLIGHTに代表されるような無線で軽くて操作性抜群と言ったものも増えているので、不思議ではないと思いました。
───キーボードのサイズはフルサイズを使用している人が半数以上でした。
RTAをするようなゲームでは、マウスを動かすスペースはあまり必要ないのかなという結果と捉えています。
───マウスを使うRTAといっても一人称視点のものから、2Dアクションなど様々です。ちなみにマウスとキーボード両方使ってRTAをしている方だけに絞るとフルサイズとテンキーレス以下は半々でした。
FPSなどの界隈では、いかにキーボードを小さくしてマウスのスペースを確保するかと言うのが問われるので、そこはFPSゲーマーとの大きな違いを感じました。
───キーボードの軸はメンブレンが最多でリニア系など静音系の軸を使っている人が多いようです。
リニア軸はやはりゲーマーには手堅いなぁという印象です。クリッキーやタクタイルもそこそこありますが、スピード軸が少ないのが意外でした。
メンブレンはコスパがいいのと、仕組み的にはゲームのコントローラーに近いので、意外と馴染む人が多いのかなと勝手に推測しました。
───これからマウスやキーボードを購入される方にアドバイスなどあればお願いします。
お店で実際に触ってみて、コレ!とシックリ来た、手に馴染んだものを買いましょう!
───ありがとうございました!
マウスやキーボードと一言で言っても数えきれないほどの種類が存在します。
RTAに限った話ではありませんが、高いデバイスを買えばゲームがうまくなって記録が更新できるわけでもありません。
好みは人それぞれで重視するポイントも人によって違います。万人が気に入るデバイスなど存在しません。
そんな中から見つけたお気に入りのデバイスを使ってRTA走者は日々記録更新を目指しています。
これから新しく買う人、古いデバイスを更新したい人は今後、長く付き合っていけるデバイスをぜひ見つけていただきたいです。
RTA調査隊では調査してほしいことを大募集!
『RTA走者はコントローラー何個持ってるの?』
『運ゲーRTAのために徳を積んでいることはある?』
疑問や気になることをアンケート形式で調査し、RTAGamersにて記事化します!
調査してほしいことがありましたらこちらのフォームまでお寄せください!
次回のRTA調査隊は
『LiveSplitのホットキーはどのキーに割り当てている?』
近日中にアンケートフォームを投稿予定です!皆様の回答お待ちしております!
好きな寿司ネタは穴子。
コメント